博報堂 Woman Wellness Program​

こんな課題を抱えるお客様へ

女性活躍推進を目指す今の日本において、「女性の健康課題」はもはや見逃すことはできない状況にあります。その中で、自社の事業やサービス、または自社の社員に対して、どのような施策を行うかが重要なポイントになっています。​

  1. 課題

    女性の健康課題について
    取り組みたいが、
    知識がなく
    て困っている

  2. 課題

    女性の健康課題に対する
    事業やサー
    ビスがあるが、
    の中へのアピール方法に
    悩んでいる

  3. 課題

    今後新たに女性の
    健康課題に対する
    事業やサービスを
    展開したいと考えている

博報堂 Woman Wellness Programが、マルチステークホルダー型で企業の事業やサービスをサポート!​

POINT 生活者の声に耳を傾け、
専門家/業界のプロと共創する
マルチステークホルダー型

メディアや自治体、女性コミュニティ団体など、生活者との“対話”を通して生の声や悩みを深く聞くことができる共創パートナーや、産婦人科医やウェルネス/ヘルスケア領域における深い知識と鋭い視点を持つ専門家とともに支援します。​

POINT 「ウェルネス/ヘルスケア」
2つのアプローチで
プランニングを実施​

女性の健康課題に対して、生活環境・社会的環境等の改善による解決を目指す「ウェルネス視点」と、女性たちの心身の不調ケアや予防発想で解決を目指す「ヘルスケア視点」で、事業課題にアプローチします。​

POINT 「知る/構想する
/実装・アクションする」
の3ステップで伴走​

「知る」「構想する」「実装・アクションする」という3つのステップで、構想から実装までサポートします。​各企業の課題に合わせたカスタマイズも可能です。

サービス概要

女性たちには、月経やPMS(月経前症候群)、不妊、妊娠・出産・産後の不調、更年期など年代やライフステージで特有の健康課題があり、普段の生活や仕事などの社会活動に影響を及ぼすことも少なくありません。このような女性特有の健康課題は周囲に理解されにくく、また女性たち自身も知識や理解が不足し、対策せずに我慢している方も多く存在します。
本プログラムでは、女性の健康課題の解決を目指した事業やサービスを企業が進めるにあたり、女性の健康にかかわる有識者などの知見も取り入れて、構想~サービス開発~広告コミュニケーション支援まで一気通貫でサポートします。​

wwp1

博報堂の強み

専門性の高いチームによる支援体制​

生理・PMS・妊娠出産・不妊・更年期などにおいて、独自の調査結果や事例などを保有し、本領域の知見に長けたメンバーにて支援を行うことが可能です。​

豊富な有識者ネットワーク​

婦人科医や本領域でのビジネス経験者、実際に悩みや苦労をした生活者ネットワークなど、様々な有識者ネットワークをご提供可能です。生の声に耳を傾け、専門家の意見をうかがうことで、貴社の事業やサービスを強固にすることが可能となります。​

貴社内を動かすためのアプローチ支援も実施​

本領域では、現場担当者内では盛り上がる・やる気があるけれども、なかなか上申がうまくできない、上の世代の方が課題感への理解を示しにくいといった悩みを多く伺います。貴社内のキーマンを巻き込むアプローチ方法や、事業やサービスを実施する意義づけなど、様々な方法でご支援をいたします。​

プロジェクトの進め方

状況をヒアリングさせていただきながら、最適なプロジェクトのスキームをご提案させていただきます。社内勉強会の実施、ワークショップの実施など切り出してご提供することも可能です。​

支援メンバー

白根写真 (1)

白根 由麻 / Yuma Shirane​

株式会社博報堂 
TEKO アクティベーションディレクター​

2010年に博報堂入社。アクティベーションプラナーとして大手企業のコミュニケーション設計~実施を担当し、現在は事業やサービス領域の支援も行う。2023年より博報堂キャリジョ研プラスのリーダーを務める。​

安並 まりや

安並 まりや / Mariya Yasunami

株式会社博報堂
ブランド・イノベーションデザイン局​
マーケティングプラニングディレクター​

2004年博報堂入社。ストラテジックプラナーとして業種のマーケティング・コミュニケーション業務に携わる。2015年より新大人研のマーケティングプランナー兼研究員として、商品・コミュニケーションプラニングや消費行動の研究に従事。2019より新大人研所長に就任。

 

よくあるご質問

  1. Q.ご支援の期間はどの程度になりますか?​

    プロジェクトによってさまざまですが、3か月~1年程度が多くなっております。​

  2. Q.勉強会だけご相談することは可能ですか?​

    社内向けの勉強会や、研修のみをお受けすることも可能です。​

  3. Q.依頼にあたり、男性・女性などの垣根はありますか?​

    男性や様々な立場の方がかかわることで、よりこの課題を俯瞰・多面的にとらえることが可能です。ぜひ男性女性問わず、一緒に考えていけたらと思っています。​

  4. Q.費用の目安はありますか?​

    ご依頼の内容を確認し、プロジェクトのスキームと合わせてお見積もりをご提出させていただきます。​

問い合わせ
小さなことからでもお客様の課題をお聞かせください。最適な解決方法をご提案します。
お問い合わせする
資料請求
もっと詳しく知りたい方のために、ソリューション資料をご用意いたしました。ぜひお気軽にダウンロードください。
資料請求する

関連コラム

関連ソリューション